差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
83行目: 83行目:  
</blockquote>
 
</blockquote>
 
===第2回(R2.10.20)===
 
===第2回(R2.10.20)===
 +
*https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/seicho/20201020/gijiroku1020.pdf#page=2
 
<blockquote>
 
<blockquote>
 
○日本経済団体連合会(井上常務理事) ありがとうございます。<br>
 
○日本経済団体連合会(井上常務理事) ありがとうございます。<br>
105行目: 106行目:  
 しかし、来年以降も当然ウィズコロナの下での総会となるということ。また、デジタル 化による様々なメリットを考えますと、この措置につきましてはぜひとも恒久化をしてい ただきたいとお願いを申し上げます。<br>
 
 しかし、来年以降も当然ウィズコロナの下での総会となるということ。また、デジタル 化による様々なメリットを考えますと、この措置につきましてはぜひとも恒久化をしてい ただきたいとお願いを申し上げます。<br>
 
 私からは以上でございます。
 
 私からは以上でございます。
 +
</blockquote>
 +
*https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/seicho/20201020/gijiroku1020.pdf#page=4
 +
○日本経済団体連合会(小畑本部長) 経団連の小畑でございます。<br>
 +
 御質問いただきまして、誠にありがとうございます。<br>
 +
 なりすましにつきましては、非常に企業も頭を悩ませているところでございまして、なかなかその辺の解消ができていないものですから、今年の株主総会につきましては出席型というのはほとんど取られていない。実際には参加型、こちらが大半であったと認識しております。<br>
 +
 その中で、出席型を取られたところの実例等を拝見いたしますと、事前にパスワード等 を株主の皆様に送らせていただいた上で、本人確認がもう一回スマホのメール等に返信されるなどダブルチェックのような形で本人であることを確認するといった方式が取られて いると考えておりまして、こういう形でダブルチェックのようなものをしていれば、仮に 第三者がなりすましていたとしても、それはもう防ぎようのないものということで、企業側としてはできることはやったということで、その決議の有効性、この辺について明確な ガイドを出していただければと考えておるところでございます。<br>
 +
 以上でございます。
 
</blockquote>
 
</blockquote>
  

案内メニュー