差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
302行目: 302行目:  
 ただ行政での利用停止が広がる中、情勢を見定めようとの動きもある。
 
 ただ行政での利用停止が広がる中、情勢を見定めようとの動きもある。
 
 ゆうパックの不在通知などをLINEに送るサービスを展開する日本郵便の関係者は「登録者数が800万人がいるサービスで利便性も高い。現時点ではサービスを止める話にはなっていないが、今後の情勢をみつつ、必要ならば止めることも検討する」と判断の難しさを語った。</blockquote>
 
 ゆうパックの不在通知などをLINEに送るサービスを展開する日本郵便の関係者は「登録者数が800万人がいるサービスで利便性も高い。現時点ではサービスを止める話にはなっていないが、今後の情勢をみつつ、必要ならば止めることも検討する」と判断の難しさを語った。</blockquote>
*[https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81476?imp=0 だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇]
+
[https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81476?imp=0 だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇]
 +
 
 +
[https://www.fnn.jp/articles/-/160524 北海道「LINE」17事業"一時停止"…個人情報問題受け HP活用し情報発信対応へ]
 +
<blockquote> 無料通信アプリLINEで国内の個人情報が中国で閲覧できるようになっていた問題を受け、北海道の鈴木知事は3月24日、道庁で扱っているLINEを使用した17事業全てを一時停止させたことを明らかにしました。
 +
 北海道が扱うLINEの17事業のうち8事業は個人情報を扱っていて、「新型コロナ」に関連した個別相談で体温などを打ち込んだリ、子どもが悩みを打ち明けたりする相談窓口業務を担っていたということです。
 +
 一方、個人情報を扱わない9つの事業では、地域の情報発信などのサービスを提供するために利用されていました。
 +
 サービスの停止に伴い17事業の担当課では、電話やメールによる利用者の状況確認などを行うほか、ホームページを活用し新たな連絡手段や情報発信の対応などを予定しています。
 +
 北海道では、総務省からの通知を受け19日から庁内での実態調査を行っていて、21日の週を前にすでに一部でサービスを停止させていました。
 +
 鈴木知事は会見で「総務省、または個人情報保護委員会で実態調査を行っていて、調査結果はまだ明らかになっていないが、安全性が確認されるまでは利用を停止している。LINEだけではなく、システム上の取り扱いについては、行政上さまざまな取り扱いがあるので、しっかり情報管理の徹底を全庁でしていきたい」と話し危機管理に万全を期す姿勢を示しました。
 +
</blockquote>
    
{{DEFAULTSORT:LINEかこしんしようほうにきようむいたくさきのちゆうこくのかいしゃか}}
 
{{DEFAULTSORT:LINEかこしんしようほうにきようむいたくさきのちゆうこくのかいしゃか}}
 
[[Category:News]]
 
[[Category:News]]

案内メニュー